NOCaaS 統合管理プラットフォーム

SERVICE

NOCaaS 統合管理プラットフォーム



NOCaaS 統合管理プラットフォーム

NOCaaS 統合管理プラットフォーム

保守運用現場での課題

いま、保守運用の現場では社会情勢に影響されさまざまな課題が持ち上がっています。

サポート拠点の減少

これまで複数あったサポート拠点が統廃合され、これまで以上に広範囲の顧客の対応が必要になってきています。広範囲の保守サポートでは移動時間も多く、それだけ時間もコストもかかってしまいます。

困難な要員確保

昨今の労働人口の減少の中、保守サポートの要員のなり手が少なくなっています。新規の採用もままならなりません。また、現在のサポート要員も高齢化が進み、サポート要員の減少に歯止めがかからない状態です。

このため、少ない要員でより効率的な保守サポートが必要になってきています。

作業コストの増大

対象となるシステムは年々複雑化していきます。そのため対象に対しての学習コストは上昇し、またオペレーションの時間も長くなる傾向があります。これらのコスト増大を低減する必要性があります。

統合管理プラットフォームでできること

このような現場の課題のなかで、保守・運用サービスは遠隔保守、集中管理を必要としています。NOCaaS統合管理プラットフォームでは、事業者様が提供している保守運用サービスの集中管理・一斉処理を実現します。

集中管理型
リモートアクセス環境

小規模顧客向けに
簡単導入

リモートアクセス
+自動化

小規模顧客への遠隔保守・運用の実現

遠隔保守運用のためのリモートアクセス環境はネットワーク設計・導入コストの面で小規模顧客には不向きでした。
本ソリューションでは、提供する専用アプライアンスMGW(Management Gateway)を現地への設置し簡単な設定を行うだけで、遠隔保守のための集中管理型のリモートメンテナンスインフラストラクチャを準備することができます。

リモート対応によるコストの削減

遠隔保守のためのリモートメンテナンス基盤が準備できると、これまでオンサイト(現地訪問)で実施が必要だった各種作業の大半を自社センターから作業実行することが可能になります。リモートメンテナンスにより移動のコストの低減、時間の短縮、少人数での作業計画と実施が可能になります。より効率的な作業が実現できます。

処理自動化による作業コストの削減

さらに、これらリモートメンテナンス用設備上に、各種作業を定型化・自動化する設備を導入することで、例えば1拠点の処理にかかる時間を大幅に短縮することが可能になります。また、自動化システムにより、作業内容が定型化されるため提供する作業品質を一定に保つことができます。高い技術者の作業を標準的な作業者が実施することが可能になります。

提供機能・提供サービス

保守運用管理を提供するために必要な機能をサービスとして提供します。

リモートアクセス環境をサービス型で提供いたします。サービスに必要な設備の大半は弊社にてご準備いたします。事業者様は専用アプライアンスをエンドユーザ様に設置するだけでサービスを開始することができます。

リモートアクセス

リモートアクセス環境をサービス型で提供いたします。サービスに必要な設備の大半は弊社にてご準備いたします。事業者様は専用アプライアンスをエンドユーザ様に設置するだけでサービスを開始することができます。

事業者様専用のセンター設備の提供

事業者様が利用するセンター側の設備(Center Gateway、VPN Gateway)をクラウド型で提供します。事業者様専用の設備となりますのでデータセキュリティ、ネットワークセキュリティなど万全の状態で提供します。

事業者様専用のセンター設備への接続

事業者様専用のセンター設備へはご要望に合わせた形での接続が可能です。接続方法はサービス開始時にご相談・ご検討となります。

接続例)

例)クライアントVPNによる個別PCからの接続

例)事業者様オフィスからのVPN接続

専用アプライアンスの提供

リモートアクセス環境を実現するために、エンドユーザ様先に専用アプライアンスであるMGW(Management Gateway)が必要になります。このMGWを弊社から提供いたします。MGWは弊社にて集中管理・監視いたします。

監視オプション

リモートオペレーションの対象となる機器等を監視するため、オープンソースの監視ソフトウェアであるZabbixを監視サーバーとして提供します。

標準監視テンプレートの提供

弊社がサービスで提供している「標準監視テンプレート」を無償で提供いたします。Zabbixサーバーに設定済みの状態でお渡しいたします。

監視のカスタム開発

事業者様が保守運用している専用機器等の監視のために、監視対象や監視項目をカスタム開発することができます。Zabbixの高度で柔軟な機能に加え、必要な監視プログラム等を開発することが可能です。

開発例)

  • 対象アプライアンス専用のテンプレート開発
  • 対象サーバーアプリケーション専用のテンプレート開発

監視サーバー(Zabbix)のサポート

提供する監視サーバー(Zabbix)のサポートが必要な場合、Zabbix公式の技術サポートを提供します。

弊社が一次窓口となり、Zabbixに関する問い合わせを受付・回答いたします。

監視サーバーの運用委託

提供する監視サーバー(Zabbix)の運用管理を含めて弊社で運用管理することが可能です。委託した場合以下のような監視サービス提供に必要な項目は弊社で運用いたします。

項目 実施説明
監視ホストの登録管理 監視対象ホストのZabbixへの登録と監視テンプレートの適用など
監視サーバーの運用保守管理 監視サーバーを正常運転させるための、監視と運用管理、故障時の保守対応など
監視システムのスケール調整 監視対象の増加に伴う監視システム全体のスケール調整

自動化・一斉適用オプション

リモートアクセス機能を使い、各対象機器等に対しての自動処理・一斉適用処理などを実行できるサービス設備を提供します。

自動処理システムのサービス提供

オープンソースソフトウェアを使ったジョブ自動実行システムをサービスとして提供します。事業者様はジョブ自動実行システムを使い、作業の自動化、一斉適用などを行うことができます。

自動化・一斉適用の例)
サービス提供事例 説明
アラート通知時の復旧自動処理 弊社監視サービスで検知したアラートをもとにサーバーの自動復旧処理を実施
例)IISサービスの再起動 など
UTM(統合脅威管理)への設定一斉適用 複数拠点(約30拠点)に設置しているUTM/Firewallの設定を一斉に適用する処理を提供
例)Webフィルターの一斉適用 など
複数サーバーへのプログラム更新一斉適用 クラウド上で稼働する十数台~数十台のサーバーに対してプログラムを一斉適用する処理をサービスで提供
例)WebサーバーへWebプログラムの一斉アップデート
ネットワーク機器のConfigバックアップ

ネットワーク内にあるネットワーク機器のConfig情報を定期的に取得してバックアップします。
また、バックアップしたConfigの履歴情報を管理し過去のConfig情報も保管できます。

サーバOSのWindowsUpdate サーバの場合、任意のタイミングでアップデートを実施する必要があります。
サーバ(とそのグループ)と日時を指定してWindowsUpdateを実施適用することが可能です。

自動処理(ジョブ)の作成

自動処理は「ジョブ」という単位で作業内容を登録し実行します。このジョブの作成を弊社にて請け負うことが可能です。

例)

  • ネットワーク機器の再起動ジョブ
  • 無線LAN SSIDのMACアドレス一斉登録
  • クラウド上のサーバーの自動構築

CONTACT

万が一のインシデントに備えませんか?
私たちが情報セキュリティをまとめて解決します

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

お電話からも受け付けております。

電話受付時間/平日9:00~17:00