メンバー

青嶋 信仁

執行役員CTO

青嶋 信仁

長年コンピューターフォレンジックの第一人者としてインシデントレスポンスに関わる全般の業務に従事。国内最大級の情報流出事故といわれる日本年金機構への不正アクセス事件では、政府からの直接指名で第三者委員で対応。その他、複数の国家レベル事案対応や、数千人規模の企業の最高情報セキュリティアドバイザーなどを歴任。

執行役員

榎本 祐樹

20年以上セキュリティ業界にてプロダクト営業や開発営業など幅広く経験。その後、損害保険会社系コンサルティング会社にてサイバーセキュリティに関する保険に係るサービスの開発、組織の立ち上げを経て現職

山田 英史

コンサルタント/CISO

山田 英史

1997年より情報セキュリティ業務に従事。セキュリティ製品の市場開拓業務からキャリアをスタート。現在はセキュリティコンサルタントとして主に企業や行政機関に対する情報セキュリティ設計や運用・教育・監査に携わりながら、情報処理安全確保支援士の認定講師や様々な情報セキュリティ制度の委員を務める。

寺島 崇幸(a.k.a. tessy)

主席研究員

寺島 崇幸(a.k.a. tessy)

日本を代表するホワイトハッカーの第一人者。インシデント対応の業務に従事し、その力を生かして、国内のセキュリティ力向上に貢献。2006年より世界各地のCTFへ参戦し、セキュリティコンテストの最高峰であるDEFCONへ"チームsutegoma2"として2011年より3年連続本戦出場。同チーム代表。

佐々木 宏幸

コンサルタント

佐々木 宏幸

2006年から情報セキュリティ業務に従事しており、主にマネジメント面でのセキュリティサービスに従事。セキュリティコンサルティング、情報セキュリティ監査、教育、インシデント対応など多数実績を持ち、公的機関やセキュリティ団体の委員を務める。現在はセキュリティコンサルタントとして、主に企業、行政機関への情報セキュリティ設計、運用、監査対応に従事する。

渡邉 正人

Red Teamリーダー

渡邉 正人

2015年より大手ゼネコンの情報セキュリティ課でネットワーク運用業務に従事。その後オフェンシブセキュリティを本格的に学び、セキュリティ専業会社にて数多くのエンタープライズ向け脆弱性診断業務を経験。そのほか各独立行政法人や中央省庁向けペネトレーションテスト業務の中核を担う。
その業務の経験を基に、独立行政法人や信用金庫にて管理者向けセキュリティ研修講師を担当。現在はRedTeamの責任者として、脆弱性診断の品質向上、ペネトレーションテストの技術開発等に取り組む。

横尾 駿一

Blue Teamリーダー

横尾 駿一

2013年より事業会社にて情報セキュリティ業務に従事。その後法執行機関にてコンピューターフォレンジックやマルウェア解析に従事し、数多くのサイバー犯罪捜査の中核を担う。
現在は、BlueTeamの責任者として、企業のセキュリティインシデント対応に従事する。

チーフセキュリティアナリスト

藤井 裕哉

大手化学企業の情報システム部門でインフラ基盤運行業務に従事。
その後、同社のCSIRT部隊に所属し、約5年間アナリストとしてインシデントレスポンス対応のハンドリングとEPP製品のログ解析業務、そのほか社内コンプライアンス調査や全拠点統括管理者を担う。

CONTACT

万が一のインシデントに備えませんか?
私たちが情報セキュリティをまとめて解決します

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

お電話からも受け付けております。

電話受付時間/平日9:00~17:00