SECUREWAVE Partner

SERVICE

お客様のパートナーとなり、情報セキュリティ業務を支援

SECUREWAVE Partnerとは

お客様のセキュリティ業務に関する課題を丁寧にお伺いし、要望にフィットしたセキュリティサービスを組み合わせてご提供いたします。
弊社のセキュリティ専門チームが、お客様のセキュリティ課題および業務のお悩みを包括的に支援する“セキュリティパートナー”として伴走いたします。

課題

こんなお悩みを抱えていませんか?

  • セキュリティ知識が多岐にわたるセキュリティの専門家がいない
  • セキュリティ人材の不足専門家採用のコスト高
  • 自社担当だけでは必要なセキュリティ分野を網羅しきれない
  • 自社のセキュリティ課題にフィットしたサービスがない

このようなお悩みを、「SECUREWAVE Partner」 で解決いたします

専門家による最新のセキュリティアドバイス

セキュリティ人材の確保、人材コストの効率化

セキュリティ業務担当者の負担軽減

必要なサービスの自由な組み合わせ

SECUREWAVE Partner 支援体制

高度な技術スキル、状況に合った迅速な対応、多岐にわたる解析技術、ガイドライン、専門スキルを持った各セキュリティチームがご契約者様の課題に対して包括的に支援いたします。

BLUE TEAM

事故対応のスペシャリストチーム

RED TEAM

攻撃者目線のスペシャリストチーム

LOG Analytics

ログ解析のスペシャリストチーム

Security Management Consulting

ITセキュリティ目線の
コンサルチーム

サービス内容

ご要望に合わせた以下のサービスを自由に組み合わせ、お客様の課題解決に必要なサービスメニューを提供いたします。

ニュースの内容解説

製品/サービスの検証支援

従業員様のITモラル教育

規程集の内容確認

インシデント対応

不審メールの解析

  • 情報セキュリティに関する相談
    情報セキュリティに関するご相談やご質問にお答えします
     
  • ニュースの内容解説
    セキュリティニュース内容をわかりやすく解説します
     
  • 製品/サービス選定アドバイス
    お客様で検討中の製品/サービスの競合情報、市場のポジションなど選定に関わるアドバイスを実施します
     
  • 従業員様向けITモラル教育
    初級ITモラル教育を実施いたします
     
  • 脆弱性情報配信
    対象機器を選定し、定期的に対象機器の脆弱性情報を配信します
     
  • 規定集の内容確認
    ガイドラインが更新された際、弊社が規定集の確認を行います
     
  • インシデント初動対応
    必要な情報取得や整理、報告指示など初動対応の支援を実施します
    ※リモートによる支援
     
  • 不審メールの解析
    ツールによる不審メールの解析を実施し、結果を連絡します

通常サービス提供の流れ

01 問い合わせ
ご契約者様が窓口へセキュリティ相談
※お問い合わせ内容に不明点があった際は、折り返し確認させていただく場合があります
02 受付連絡
担当チームがアサインされ、お問い合わせ内容を確認し、消費チケット数、受付連絡を返信します
03 調査
お問い合わせ内容について担当チームが調査を行います
04 回答
調査結果を回答します。結果について質疑応答を行います
05 完了
回答について了承いただければ、お問い合わせ完了となります

 

インシデント初動対応の流れ

1 問い合わせ
ご契約者様が窓口へインシデント相談
02 受付
担当チームがアサインされ、インシデント内容を確認し、アドバイス内容を検討します
03 対応
Web会議や電話対応など、必要に応じて打ち合わせを実施します
04 回答
今後の対応についてアドバイスを行います
05 今後
今後の対応について判断いただきます
自社(または協力会社)にて対応、または弊社で別途有償対応

CONTACT

万が一のインシデントに備えませんか?
私たちが情報セキュリティをまとめて解決します

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

お電話からも受け付けております。

電話受付時間/平日9:00~17:00